ピーチタルト。


  すっかり涼しく・・・というより、肌寒くなりました。 雨の札幌からこんにちは。 ayuです。 今日は、白桃を贅沢に使ったタルトのご紹介。
  水分の多い旬の白桃。 甘みも増してとってもおいしいです。 そういう水分の多い果物は、必ずひと手間かけます。 フルーツなどを焼き込むときはいつも、丁寧に下処理します。 その段階がいちばん重要。 やり方しだいで本当に違いがハッキリするから。 もちろん生地も素材に合わせて変えていきますよ。 スッキリさっぱりな甘さのタルトに仕上がりました。 爽やかな桃の香りを楽しめますよ^^
  お菓子作りはレシピ通りにしなくちゃいけない。 そんな言葉は大間違い。 もしそれが本当なら、どこのケーキも同じ味。 そんなわけはないでしょう? 基本と素材の特徴、オーブンの癖、自分の癖、気温と湿度などなど いろんな条件をちゃーんとわかっていれば大丈夫。 そうすれば自分好みのおいしいものが作れる。 それが、ayuがお菓子にはまった理由です。 料理とお菓子は別モノとして考えられがちですが 追求していくと、やっぱり同じなんですよね。 作りこむほどに、どんどんわかっていくのが楽しいです。 たぶん一生料理人やっていくと思います。 最近、身近にいる女の子と話しました。 お菓子作りにはまってるって、楽しそうに言ってた。 だから今日はこんなお話。 真面目に語っちゃってごめんなさいねー( ´∀`)フハハ ランキングに参加中 ↓ 1日1ポチリ ↓
にほんブログ村 ↓ こっちもclick! ↓
  月に一度の焼き菓子便 ご予約受付中 詳しくはコチラ⇒